よくある質問
IT-X事務局によく寄せられる質問を記載いたします。
お問い合わせの前に当ページに解決のヒントが無いかをご確認ください。
ユーザー登録/企業担当者登録
-
ログインパスワードを紛失してしまった場合等は、下記手順にて仮パスワード発行ください。
■WEBより再発行
1)ログイン画面の[パスワード再発行はこちらから]よりお手続きください。
2)ご登録のメールアドレス宛に仮パスワード発行用URLが送信されます。
URLをクリックし、パスワードを再設定のうえ、ログインをお試しください。
※ユーザー登録がされていない場合は、パスワード再発行されません。
ユーザー登録の有無は、各社ご担当者が管理画面へログインし、
[社内ユーザの管理]よりご確認ください。
■WEBでの再発行ができない場合
ユーザー登録の有無をご確認ください。
登録が完了していない場合は、[ユーザ登録]より新規登録を行ってください。
(同じメールアドレスでの重複登録はできません。ご注意ください。)
■仮パスワード発行用URLが受信できない場合
お問い合わせページより仮パスワード再発行依頼を送信ください。
内容を確認し、事務局にてパスワードリセット後、仮パスワードを発行いたします。
仮パスワードは原則として、登録メールアドレスへ送信されます。
なお、ご登録いただくメールアドレスは携帯キャリアメールやフリーメール、WEBメールは受信エラー等が発生しやすいため、使用しないでください。
-
企業のご担当者様にて削除いただけます。
ホームページへログイン後、[社内ユーザの管理]→該当ユーザーの「退会」へチェックを入れ、
[退会を実行する]をクリックしてください。
-
講座の受講申込には、ユーザー登録が必須です。
セミナーなどのイベントは、ユーザー登録なしでも参加いただけます。
-
苗字が変更になった場合は、お問い合わせよりご連絡ください。
https://www.itedu.okinawa/inquiry/
なお、第三者への変更は出来かねます。
-
受講企業のご担当者(責任者)の登録は以下の手順で登録を行ってください。
1)ユーザ登録
ホームページTOPの「ユーザ登録」より、登録を行ってください。
(すでに登録がある場合は不要)
2)所属企業の現担当者にて、ホームページへログイン後[社内ユーザの管理]→該当ユーザーの氏名をクリックし、利用登録担当者設定にチェックを入れてください。
-
企業担当者として登録をすると、下記のことができるようになります。
■登録ユーザーの確認
【受講企業の場合】
■登録ユーザーの講座申込状況の確認
登録ユーザーが講座へ申込をした際の申込確認メールが企業担当者にも送信されます。
■受講申込一括登録
受講希望講座への受講者一括申込ができます。
(ただし、空席がある場合のみ)
■講座開催可否についての連絡
講座開講9営業日前に、事務局より講座開催可否についてのメールが送信されます。
【研修事業者の場合】
■登録講座の確認
■登録講座への受講申込状況の確認
※社名および人数のみ確認可。(個人名は表示されません)
■講座終了後の報告資料等のダウンロード
-
企業ご担当者様のご登録メールアドレスは、
ユーザーごとに一意のメールアドレスをご登録いただいております。
また、メールアドレスの重複登録ができかねるため
メーリングリストなど同一アドレスを複数名の方に登録することはできません。
複数名の方をご担当者として登録する場合は、
ご担当者それぞれのユーザー登録およびメールアドレスをご登録いただきますようお願いいたします。
「システム管理者」など個人名以外でのユーザー登録はいたしかねます。
ご了承ください。
-
企業ご担当者は、ユーザー情報と紐づけているため実名登録のみとさせていただいております。
このため、「管理者」など仮名登録できません。ご了承ください。
講座申込/講座受講について
-
講座申込締切前までは、キャンセル可能です。
キャンセル料はかかりません。
ログイン後、マイページより講座のキャンセルを行ってください。
キャンセル後、確認メールが送信されます。必ずご確認ください。
確認メールが受信されない場合は、お問い合わせページより事務局へご連絡ください。
※キャンセル期限間近の場合は、先にお電話にてお問い合わせください。
講座申込締切後、講座開催決定となった場合は、受講申込キャンセルはできません。
ご注意ください。
(講座開催決定・・・開講人数を満たした場合)
-
はい。可能です。
■受講者変更条件
・講座開催日の1営業日前17時までとする。
※講座開催途中での受講者変更はできません。
・同じ所属企業(団体)内であること。
※他社間の受講者変更はできません。
・変更する受講者はユーザー登録済みであること。
■変更手順
お問い合わせフォーム( https://www.itedu.okinawa/inquiry/ )より、下記、講座情報を添えてご連絡ください。
※開催日1営業日前17時まで。
※変更後の受講者が、ユーザー登録済みであることをご確認ください。
******************
講座コード:
講座名:
実施期間:
受講者名:
(変更前)
(変更後)
変更理由:
******************
-
はい、できます。
企業ご担当者様が管理画面にログインし、一括申込することが可能です。
ただし、ユーザー登録されていることが前提となります。
ユーザー登録されていない場合は、先にユーザー登録を完了させてください。
-
はい。可能です。
お問い合わせページまたは、お電話にて事務局へご連絡ください。
・講座内容
・受講予定人数
・開催希望日
・利用希望ベンダー(研修事業者)の有無
など、講座内容について予めご確認ください。
なお、講座の申請や申請内容の確認等に時間を要する場合がございます。
講座開催希望日40日以上前までにご連絡いただきますようお願いいたします。
台風時の対応について
-
暴風警報の発令状況により、講座中止となります。
台風時の対応については下記ページをご確認ください。
(受講者向け)
https://www.itedu.okinawa/static/download/ODITT_jyukousya.pdf
(研修事業者向け)
https://www.itedu.okinawa/static/download/ODITT_jigyousya.pdf
-
特例として、受講料を返金いたします。
詳細については、都度内容確認のうえご案内いたします。
また、受講者の変更は可能です。
(ただし、所属先が同一の場合に限ります。)
研修事業者(講師派遣企業)様へ
-
ホームページTOPの[ユーザ登録]より、ご担当者様ならびに企業情報をご登録ください。
※登録料は無料です。
-
はい。
受講企業登録と研修事業者登録は、それぞれ行っていただく必要があります。
-
1)ホームページTOPの[ログイン]より、マイページへログインします。
https://www.itedu.okinawa/member/login.php
2)ログイン後、マイページ[講座の申請]へアクセスしてください。
3)[講座申請書を作成する]→要綱及び注文書と条項をご確認のうえ[内容を確認]にチェックを入れ、[申請画面へ]をクリックして内容をご入力ください。
入力内容を確認する場合や、入力を中断する場合は[下書き保存する]をクリックします。
保存した講座は、[申請中の講座一覧]に保存されます。
※申請状態:下書き
4)【様式2】費用概算内訳書のページ下部にある「見積書のアップロードとメッセージ追加」より、講座申請内容についてのお見積書をアップロードください。
※お見積書の発行日は、講座登録申請に入力いただいた日付と同日としてください。
5)内容入力が完了したら、[この内容で申請する]をクリックします。
→事務局にて内容確認を行い、修正内容があればご連絡いたします。
※事務局からの修正依頼については、[申請中の講座一覧]の各講座に表示されます。
該当の講座名をクリックし、画面上部にて修正内容をご確認ください。
6)申請書、お見積書のPDFデータ提出
申請内容が確定しましたら、事務局より申請書のPDFデータをお送りいたしますので、社印押印ください。
その後、[講座の申請]の該当講座の事務局との連絡とその他のファイル[一覧へ]より、社印押印済みの申請書およびお見積書をアップロードください。
7)講座の本登録
申請書ならびに御見積書の社印押印版の内容を確認次第、「本登録」いたします。
事務局から講座採択メールをお送りいたします。
8)講座のWEB公開
採択講座については、基本的にWEB公開し、受講受付を開始いたします。
限定公開講座については、申込URLを研修事業者ご担当者様へご案内いたします。
9)申請書、お見積書の原本提出
PDFデータご提出後、事務局よりご連絡いたしますので、申請書ならびにお見積書をご郵送ください。
-
ご担当者名が表示されない場合、下記の2つの原因が考えられます。
■「担当者」のユーザー登録が完了していない。
ホームページの[ユーザ登録]からご登録ください。
■「担当者」に設定されていない。
管理者権限を持つユーザーIDで管理画面へログインし、[社内ユーザの管理]から「担当者です」にチェックを入れて上書き保存してください。
-
内容により変更可否を判断します。
事務局へご相談ください。
※できるだけ講座開催前までに、または、変更発生後、可及的速やかにご一報ください。
-
はい、利用可能です。
ウィークリーマンション利用時の注意事項等がございます。
ご予約前に事務局へご一報ください。
-
原則として、公共交通機関のご利用のみとさせていただいております。
僻地開催、重機材の運搬など、特別な理由がある場合は、事前に事務局へご相談ください。
詳細確認のうえ、レンタカー利用可否について検討します。
※研修事業者自己負担によるレンタカー利用はこの限りではありません。
-
はい、可能です。
ただし、原則として、搭乗便の変更が可能な便で、かつ、より安価な航空運賃(往復割引運賃等)のご利用を推奨しております。
LCC利用の際、変更不可等のリスクが発生する場合もございますので、
航空券ご購入前に、事務局へご相談いただけますと幸いです。
※航空運賃はピーク期を除き「往復割引運賃」を基準として実費精算いたします。
精算には、領収書および搭乗券(手荷物検査場通過時発行のレシート)の提出が必須となります。
搭乗券紛失の際は、利用航空会社より「搭乗証明」を入手しご提出ください。
-
他社、他団体からの講師招へいはできません。
講師は、研修事業者(申請者)に所属している必要があります。
※第3者委託の禁止。
ただし、パートナー講師など、一部外部講師の招へいが可能な場合もあります。
都度、事務局へご相談ください。
-
事務局では、研修施設、機材、備品をご用意しています。
■内容
・研修室(琉球大学内 定員10名)
・ホワイトボード
・プロジェクタ
・インターネット接続(有線/無線)
※貸出無料
※消耗品は、原則として研修事業者負担にてご用意ください。
※研修機材、備品の外部持ち出しはできません。
※周辺機器などその他の機材、備品等については在庫の有無および貸出可否を事務局へご確認ください。
※現在、デスクトップ、ノートPCの貸出は行っておりません
■利用申請
講座登録申請時、申請様式へ使用機材をご記入ください。
-
事前準備に係る費用は補助対象外となります。
実際の講座開催日数分のみ、講座費として申請いただけます。
事前準備および事後処理に係るすべての費用は研修事業者様ご負担となります。
(一部、旅費交通費を除く)
-
前泊は、講座開催日前日1泊のみ可能です。
2日以上前に来沖する場合は、自己負担にて宿泊ください。
後泊は、原則不可となります。
ただし、講座の進捗状況ややむを得ない事情等により、事務局が後泊が必要と判断した場合はこの限りではありません。
必ず事前にご相談ください。
2日以上前の前泊および後泊のいずれの場合も、往復の航空運賃は補助対象となります。
(ただし、講座開催期間の前後3日程度以内)
※陸路移動については、一部補助対象外となる区間があります。
- すべてのお支払いは、講座が終了し、必要書類のご提出完了後、かつご請求書発行月の翌月末日となります。
- 申し訳ございませんが、前払いはできません。
-
搭乗チケット(ご搭乗案内)はコピー不可です。
利用航空会社へお問合せいただき、「搭乗証明書」を入手ください。
WEB予約した際は、各社WEBサイトより「搭乗証明書」がダウンロードいただけます。
または、各社空港カウンターにて搭乗証明書の発行を依頼してください。
搭乗証明はPDFデータ提出可能です。
※搭乗券とは、
空港カウンターチェックイン時に発行される「ご搭乗券」または「ご搭乗案内」のことです。
スキップサービスをご利用の際は、手荷物検査場にて発行されます。(レシートタイプ)
一部航空会社では搭乗券が発行されない場合もあります。
この場合は、航空券をご提出ください。